メニュー

アレルギー科について

喘息や花粉症、食べ物など何かしらのアレルギーを持っている方は今や日本人の半数もいるといわれています。その数は年々増加傾向にあり、もはやアレルギー疾患は国民病といえます。

アレルギーは日常生活においてしっかりとコントロールされていれば怖がることはありませんが、コントロールを間違えると重篤化する可能性も十分にあります。一人一人に見合った適切な治療をするためにも、アレルギー専門医のいるアレルギー科に受診することはとても大切です。

目次

1・アレルギー科とは
2・アレルギー科を受診するメリット
3・アレルギー科の検査
4・アレルギー科の治療

1・アレルギー科とは

アレルギー疾患は気管支喘息、アトピー性皮膚炎、花粉症、アレルギー性結膜炎、アレルギー性鼻炎、食物アレルギーなど、実に様々です。アレルギー物質に反応することで気管支、皮膚、目などにいろんな症状を引き起こします。アレルギー全般に関する疾患を専門的に取り扱うのがアレルギー科になります。

アレルギー患者が今ほど認知されていなかった時代には、呼吸器科、皮膚科、眼科、内科などでカバーされていたのですが、国内におけるアレルギー患者の増加により、アレルギーを専門とする科として設立された比較的新しい診療科です。

多くの場合、アレルギー疾患は完治するということはなく、一生付き合っていかなければなりません。きちんとコントロールされていないと生活の質(QOL)を低下させる非常に厄介なものでもあります。そのためアレルギー専門医のいるアレルギー科のあるクリニックは非常に重要な役割を担っています。

2・アレルギー科を受診するメリット

特に花粉の時期に鼻水やくしゃみ、目のかゆみで耳鼻科や眼科に駆け込む人も多いかと思います。ところが花粉症もアレルギー疾患です。目や鼻の粘膜についた花粉などのアレルゲンはやがてのど、気管、肺へと伝わっていきます。一時的に目や鼻の症状を緩和させても根本的なアレルギーの治療には至っていません。アレルギー疾患はアレルギーが起きている箇所だけではなく、全身の臓器にも影響を及ぼしていきます。症状が軽いからといって侮ることは危険です。喘息やCOPD(慢性閉塞性肺疾患)を持っている方は花粉の時期には酷くなる傾向にあります。

アレルギーかな?と思ったらまずはアレルギー科へ受診をし、ご自分が何のアレルギーを持っているかを確認する必要があります。アレルギー疾患は完治するということはなく、一生上手にアレルゲンと付き合っていかなければなりません。主治医にアレルギー専門医がいると、お薬の管理を始め環境整備などアレルギーコントロールがしっかりとできるので、日常生活も快適に過ごすことが可能です。アレルギー専門医と呼吸器専門医が在籍している当院においては、患者様の検査結果や症状に応じて様々なお薬を組み合わせて処方することができます。

3・アレルギー科の検査と治療

採血・プリックテスト

当院でのアレルギー科の検査ではアレルゲン特定のための検査として、採血、プリックテストがあります。
プリックテストは皮膚に直接アレルゲンを滴らし、15分ほどおいて確認します。甲殻類・小麦などの即時型アレルギーをチェックできます。

呼吸NO検査

呼気NO検査は吐いた息の中の一酸化窒素(NO)濃度を測定します。アレルギー性の気道炎症がないか、どのくらい炎症しているのかを確認できます。
 (当院におけるアレルギー検査は詳しくはこちらをご覧ください)

4・アレルギー科の治療

アレルギーで特に気をつけなければならいのが、アナフィラキシーです。呼吸困難に陥ると命を落とすこともあります。一度でもアナフィラキシーショックを起こしたことがある場合など、アドレナリン自己注射製剤(エピペン®)や抗ヒスタミン薬・ステロイド薬・気管支拡張薬などを専門医と相談して常備しておくことも重要です。

その他アレルギーの治療法はアレルゲンとなる食べ物、物質を避けるための環境整備も必要になります。また、花粉症などには舌下免疫療法 (舌下免疫療法のページはこちらもご覧ください)、喘息の場合には長期管理薬や発作治療薬として吸入薬や内服薬を処方します。(吸入薬やお薬に関するページはこちらもご覧ください)

当クリニックではアレルギー専門医・呼吸器専門医・内科専門医が在籍しておりますので、患者様の検査結果や症状に合わせ、最適な薬の処方や治療方法の提案をさせていただきます。気になる症状がございましたら是非一度ご相談ください。

 

長引く咳、たん、息切れ、アレルギーなどの、ご心配の場合には、呼吸器専門医・アレルギー専門医・総合内科専門医が在籍している当院にお気軽ご相談ください。

待ち時間状況、時間帯予約はこちら
(当日の時間帯予約のみになります。直接のご来院も可能ですが、予約優先となります。)

  • 検査内容等により順番が前後する可能性がございます。恐れ入りますがご了承下さいませ。
  • 1か月先までの予約をお取り頂けます(運用後変更の可能性あり)。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME