メニュー

新型コロナウィルス感染症について

2019年の年末から世界中に猛威を振るった新型コロナ感染症(COVID19)ですが、日本国内においても3年近く仕事やライフスタイルに多大な影響を与えてきました。
令和5年5月に5類感染症に移行し落ち着いてきたように見えますが、ここにきてまた患者さんが増加傾向にあります。現況でのコロナ感染症の症状や治療法など、解説していきます。(「コロナ後の咳」に関しては詳しくはこちらもご覧ください。)

1・コロナかな?と疑われる症状

今の時期、発熱があって喉が痛い、だるいなどの症状があると、コロナかな?と思う人は多いと思います。コロナの特徴的な症状は咳などの呼吸器症状です。また高熱が出ることが多く、一般的にはインフルエンザのような症状と例えられます。ところがコロナは年齢や基礎疾患を持っているかによって症状に差があり、「コロナ」と一言に言っても、どのタイプの変異株かによっても症状に違いがあるようです。またコロナの後遺症として味覚、嗅覚障害が残る、倦怠感や疲労感、記憶障害などの症状が続くことも報告されています。コロナは感染力が高いので、同居家族に高齢の方や基礎疾患をお持ちの方がいる場合は特に注意が必要です。発熱は通常3日ほどで治り、いわゆるかぜの時と変わらない症状で治りますが、その後も咳が止まらないなど気になる症状のある方は呼吸器専門医への受診をおすすめします。

  • 38度以上の発熱
  • 喀痰
  • 喉の痛み
  • 頭痛
  • 胸痛
  • 倦怠感
  • 関節痛
  • 筋肉痛
  • 下痢
  • 味覚・嗅覚異常
  • 記憶障害
  • 脱毛
    など

2・コロナの検査について

コロナの検査として一躍有名になったのがPCR検査です。感染拡大時には都内の至る箇所で無料PCR検査会場が設けられていたことを記憶している人も多いのではないでしょうか。また、家庭用検査キットなども販売され、コロナの検査が身近に感じられるようになりましたが、その反面、「抗原検査」「抗体検査」など検査とつく言葉の情報の多さに混乱している方もいらっしゃいます。それぞれの検査について説明します。
 
検査している時点でコロナに感染しているか調べるには「PCR検査」と「抗原検査」が用いられます。また、かつて感染したことがあるかを調べるのは「抗体検査」となります。

PCR検査

鼻の粘膜や唾液から調べます。コロナウィルスの遺伝子を検出する検査です。現況では一番精度が高い検査になっています。3時間以内には結果が得られることが多いです。

抗原検査

鼻の粘膜や唾液から調べます。コロナウィルスのタンパク(抗原)があるかを調べます。家庭用検査キットで販売されているものはこのタイプですが、体内のコロナウィルスの抗原が一定数の量がないと難しいので、家庭用検査では正確に測ることは難しいともいえます。30分以内には結果が出ます。

抗原定量検査

抗原検査の一つで、医療機関で用いられる検査となり、精度も良好とされています。一般の抗原検査と違い、少ない抗原量でも検出することが可能です。30分から40分で結果がわかります。

抗体検査

抗体検査は体内で作られたコロナウィルスの抗体を検出する検査です。血液検査で30分程度で結果がわかります。

3・コロナの治療

コロナ治療薬としては抗ウィルス薬、中和抗体薬、抗炎症薬を使用することで重症化を防ぎます。
抗ウィルス薬の飲み薬は「ラゲブリオ」「ゾコーバ」「パキオビッドパック」、点滴薬は「ベクルリー」が国内で承認されているお薬です。抗ウィルス薬は体内でコロナウィルスの増殖を防ぐ働きがあり、特に呼吸器に慢性疾患のあるかたや糖尿病や肥満で重症化しやすいと判断される場合には処方が必要となります。

コロナに感染しても症状があまりなく、熱も数日で治ってしまい、普通のかぜと同じように自然治癒する人もいらっしゃいます。しかし、長引く咳はぜん息など呼吸器系の疾患を重篤化させる恐れもあります。コロナをきっかけに喘息が悪化した、あるいは喘息を発症した患者さんも多くいらっしゃいます。気になる症状があるかたはできるだけ早めに呼吸器科の受診をし、適切な治療を開始することが望ましいです。(「コロナ後の咳」に関しては詳しくはこちらもご覧ください。)

4・コロナを防ぐために

日常生活がコロナの前と変わらなくなってきた現在ですが、実際はコロナ感染者数は増加しています。様々な制限が解除されたからといってコロナウィルス自体が無くなったわけではありません。
まさにインフルエンザや季節的なかぜと同じように常に私たちの生活の中に蔓延しているのです。

また、コロナウィルスに関しては様々な後遺症が報告されています。新しく発見されたウィルスということもあり、医学的にも解明されていない部分が多くあり、今後も慎重に対策をしていく必要があります。公共交通機関を利用する際や人ごみの中ではマスクをする、手洗いうがいをしっかりする、十分な休息と栄養をとって自己免疫を高めるなど、できる対策はこまめに行っていくことでコロナの感染予防にもつながります。

当院ではコロナ疑いの患者さんの受診の際には、一般の患者さんと導線を分けて、抗原検査を行い、コロナ治療薬のラゲブリオの処方も可能です。また、当院は呼吸器専門医のもと適切な呼吸器検査も行えます。心配な症状のある方はお気軽にご相談ください。  

 

長引く咳、たん、息切れ、アレルギーなどの、ご心配の場合には、呼吸器専門医・アレルギー専門医・総合内科専門医が在籍している当院にお気軽ご相談ください。

待ち時間状況、時間帯予約はこちら
(当日の時間帯予約のみになります。直接のご来院も可能ですが、予約優先となります。)

  • 検査内容等により順番が前後する可能性がございます。恐れ入りますがご了承下さいませ。
  • 1か月先までの予約をお取り頂けます(運用後変更の可能性あり)。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME